2009'10.28 (Wed)
111 日月地大神祭 in 横浜

999(2009年9月9日)の幕開けが、999(2009年10月26日)で切り替わり、
新たな懸け橋が111(11月1日)から始まります。
2009年= 2+0+0+9= 11 2009年11月1日=11111
1=ひ(1)
1+1=ふ(2)
1+1+1=み(3)
1+1+1+1=よ(4)
1+1+1+1+1=い(5)
一二三四五六七八九十(ひふみよいむなやこと)の
十種(とくさ)の神宝(かむだから)。
東風(こち)吹かば
龍 舞い起こり、ひふみよい、
音霊・数霊 拡がりて
世界を 浄めて 参らせん。
天地(あめつち)の音、とき放ち、
四方八方に 響き渡りて、
今この時に 新たなる
陽種(ひだね)となりて 道行かば
明日の新たな 世界を開く。
舞えや 唄えや、ひふみよい。
ひふみ、ひふみよ、ひふみよい。
ひふみ。 日月地大神祭。
ということで11月1日(日)、111。
★☆★日月地大神祭★☆★
◆日時:11月1日(日)
【第一部 数霊】11:00~13:15
オープニング 舞(あかるさん)&福井幹さん
数霊 数霊講演会(深田剛史さん)
【第二部 音霊】14:15~16:15
オープニング 舞(あかるさん)
音霊 唄語り 神人さん 福井幹さん(横笛奏者)
◆場所◆
横浜 三溪園 旧燈明寺本堂内
チャリティイベントのため必要経費を除き、飢餓救済募金・森林再生の
為の植林基金などとして、NPO&NGOを通じて寄附されます。
なお、こちらのイベントは9月の時点で満員御礼になっていますので
悪しからず、ご了承くださいませ。
では、おしまい~。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 「カオス」から「コスモス」へ(地球の日)
- 222 は 1414 のメッセージ
- 111 日月地大神祭 in 横浜
- 老師との再会と虹の祝福
- 光と闇が分派する1ヶ月
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
私もちょっと違う世界へ行っています~。
それにしても今日はとっても寒かったですね。^^