2009'12.16 (Wed)
太陽系の惑星はすべて温暖化?

地球の温度が上がっています。
地球上では、温暖化を防ぐためにいろんなことが叫ばれています。
それはそれで、意識をして取り組むことは大切なことです。
しかし、もっと大きなレベルで見たときの温暖化現象は、環境破壊やオゾン層
破壊など、地球だけの理由ではなく、太陽系レベルの変化に理由があるようです。
遠い昔、ムーやアトランティスなどの”大陸が沈んだ”という話はよく語られ
ますが、実際にこのまま温暖化が進めば、それも現実になる可能性があります。
地球では、平均気温が3~4度上がることで、海面が7~8m上昇します。
今現在、ヨーロッパのアルプスの氷河は溶け、また北極の氷も大きな流氷となって
太平洋に流れ出しています。
海面が7~8m上昇するということは、つまり、日本でいえば東京など、都市部は
ほとんど海抜0mに近い平地が多いことから、都市機能のほとんど水面下に沈没
するということになります。
南太平洋のツバルという島国は、すでに沈没の危機に瀕しており、インドネシア
などにおいても、街の中心が水没し始めているところがすでに現れています。
現在、地球はもとより、太陽系のすべての惑星の温度は上昇し、南の空に輝く
木星の表面温度は、以前と比べて8度も上がっていると言われています。
つまり太陽からのエネルギーが格段に強くなっているというわけです。
太陽のフレアが大きくなり、太陽系のエネルギーが次なる展開の次元に
入りつつあるということが、宇宙レベルでは起こっているようです。
ちょうど2012年の前後には、太陽の黒点がさらに活発化するだろうという
ことも予測されています。
このあたりのことは、NASAも公式見解として発表しているようです。
地球上の私たちが気をつけることだけでなく、温暖化は太陽系レベルで
進行しています。
つまり、この現象は宇宙の大きな仕組みの中で起こるべくして起こり、その中で
なすべきことを為すことで、私たちの世界は進歩して行かねばならないのです。
私たちが今までと同じように、自己の利益ばかり追い求めていれば、CO2も増える
でしょうし、環境破壊も止まらないでしょう。
2012年12月21日には、太陽が特別の配置になり、銀河の中心からのエネルギーが
遮断され、大きな変化が起こる可能性も予測されています。
せめて、私たちの手でできることだけでも、おこなって行きたいものです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 地球に蓄えられる特別なエネルギー
- 春分からの3ヶ月のアスペクト
- 太陽系の惑星はすべて温暖化?
- 12月の始まりのスペシャルなエネルギーとは
- 月(Moon)に水が存在した[NASA]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
8度だそうです。
NASAは公式見解として認めたり、NASAをはじめとした世界の最先端
科学技術研究所では、普通の情報となっているようですね。
NASA, 温暖化, 木星 などで検索したら情報があるかもしれません。