2010'01.24 (Sun)
最後!? のプレアデス食

2010年1月25日の夜、上弦の月を過ぎた大きめの月がプレアデス星団(M45)を隠し、
プレアデス食(プレアデス星団食)が起こります。
南から西の空にかけて、月がプレアデス星団を徐々に隠しますが、この食が
この数年、毎年何回も見ることができたプレアデス食の最後となります。
先日ご紹介した「ヴィーナストランジット(金星の太陽面通過)」の特別な8年間に
起こるプレアデス食は、今回が最後です。
今回のプレアデス食を逃すと、もう2024年までプレアデス食は見られません。
これは、月の軌道が少しずれて行くためです。
これまでプレアデスから様々なサポートを受けてきましたが、月が媒体になって
プレアデス食のメッセージを伝えることはなくなります。
お天気が良かったら、月を見てみましょう。今回はかなり高い位置で見られます。
都会にいる方は、地上光が明るいと思いますが、プレアデス星団は見られなくても、
月を探せば、その後ろにプレアデス星団がありますからイメージをしてみましょう。
1月1日の部分月食、、1月15日の部分日食に続き、この先10年以上起こらなくなる
プレアデス食。年初より、今年の天体のイベントは本当にたくさん起こり、
2010年がいかに大切な年かを教えられます。
このあとも
1月27日 水星が西方最大離角(地球からもっとも離れます)
1月28日 火星が地球に最接近
1月30日 火星が衝(太陽系を上から見ると、太陽、地球、火星が直線に並びます)
今年最大の満月(月が最接近)
となり、宇宙のイベントが目白押しです。1ヶ月に2回満月があるのも珍しい現象です。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック