2010'05.30 (Sun)
天王星の春分点通過と巨大な太陽フレア

満月を過ぎ、やっとPCに向かっています。
この数日はとにかく眠くて、PCの電源を入れて、座ったまま眠ってしまったり
リビングで倒れ込むように眠ってしまったり、あり得ないくらい眠かったです。
まだちょっと戻っていません。 ^^;)
満月を過ぎ、その数時間後には天王星が春分点を通過、牡羊座に移動しました。
天王星が春分点を通過するのは84年ぶりの出来事です。
いずれにしても、この満月の前後にかなり特別なアスペクトが集中していたことは
間違いありません。
一方、ウエサクの満月を迎える数日前、太陽にはひとつの黒点があり、また太陽で
発生した巨大な太陽フレアが、ちょうど地球に満月のころ到達するとのことで、
一部では話題になっていましたが、日本では大きな変化は起こりませんでした。
この巨大フレアはハイダーフレアとも呼ばれ、とてつもなく大きなエネルギーで、
地球外にいる宇宙飛行士は被曝してしまうほどの強力なものです。
太陽の黒点やによって一番懸念されるのは、通信機器のエラーです。
今回は、満月のまわりに虹がかかって見えたとか、いろんなことも言われていますが
太陽風の影響でオーロラが輝いて見えるなどの現象もあることから、月の虹も出る
可能性はあるでしょう。
簡単に言うと、太陽から大きなエネルギーが放射されて、地球の周辺まで届いている
ということです。
地球は、大気圏をはじめ厚い層で守られているから、私たちも生きていられると
いうことですね。
2012年には、太陽と地球の位置関係から、銀河の中心からのエネルギーが遮断される
可能性があり、それによって引き起こされる電気通信系統の障害の修復には4年が
かかると言われています。
NASAをはじめ各機関では、その回復のための備蓄が充分でないことから、今から
既に備蓄を始めているとも言われています。
宇宙的に見れば、私たちが生きているこの時代は、大きな歴史の転換点であることは
間違いなさそうです。
その中で、人間に何ができるのか、宇宙から大きな宿題をもらっているような気がします。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^








こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 因縁は、7人まわって返ってくる
- 新しき世界へ向かう理(ことわり)
- 天王星の春分点通過と巨大な太陽フレア
- 彗星の木星衝突と地震、そしてひふみの日へ
- 冬至のエネルギー
にプルトニウムを蓄えているといわれる、イェローストーンの噴火です。地球の変革の時が迫っていることをひしひしと感じます。
コメントありがとうございます~。
私は、先生ではありませんので 念のため。笑^^
新月、満月、スクエア(上弦、下弦)などは、地球に大きな影響があると思います。
特につい先日の満月は、太陽系内のいろんな方向からの影響を受け、
そのエネルギーバランスは今までになく最大級のものだったともいえるかもしれません。
地球の圧力の件は、新月、満月と大潮、小潮の関係(潮の満ち引き)を見ても
明らかなように、太陽と月の影響を地球は受けていると言わざるを得ません。
この5月28日にインドのヒマーチャルプラデーシュで、M4.8の地震がありました。ここは、ダライラマがカーラチャクラの儀式を行う聖地なので、これもシンクロニシティだと思います。
この2・3日圧力のかかっているような感じを訴えているような人が多いようなのですが、今回太陽からも月からも、大きなエネルギーを受けて、地球の内部に、圧力がかかっている可能性も考えられませんか?
てんごく先生のコメントをいただけましたら幸いです^^
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
どの山が噴火しても、噴火しなくても、私たちは私たちの
為すべきことを粛々と為さなくてはなりません。
自然は常に私たちの師であり、還るべきところでもあります。
この稀有な、大転換の時代に生きていられることを誇りに思い、
素晴らしい将来のために、一滴の汗を流せたら幸せです。