2010'12.20 (Mon)
冬至のグランドクロスの持つ意味は?

今日のYahoo!ニュースで、伊勢神宮の年間参拝者が、過去最高になったという
記事がありました。
Yahoo!ニュース 伊勢神宮 参拝者が最多
式年遷宮(しきねんせんぐう)以外で、記録が更新されるのは珍しいとのことです。
この時代にこのニュースはとても奥深い意味を感じさせてくれます。
大きく時代が変わる節目の2010年。
国は平和でなくてはなりません。
民(たみ)は幸せでなくてはなりません。
心の奥底に深くしまい込んでしまった日本人の魂を今、発現すべき時代が
やって来ているのです。
この時代に、日本に生まれることを許されたのはほんの一握りの人だけです。
だからこそ、私たちが次なる時代の世代の人達に、何が大切なのかを伝えて
行かなければなりません。
日本は世界の中心です。
まさに地球のおへそと言ってもいいでしょう。
日本の中心には太陽系の運行の縮図である五芒星、六芒星が配置されています。
まさに不思議な国であり、場所なのです。
今、この冬至と皆既月食のスピリチュアルな数日間、平和を築くのは日本であり、
その使命を果たさなければならないという強いメッセージを受け取っています。
冬至の前後。
銀河の中心を北とすると、天王星、木星、太陽、土星が(完全な一直線では
ありませんが)概ね東西のラインに並びます。
その東西のラインに対し、北から冥王星、太陽、水星、地球、月(皆既月食)が
南北に並びます。
今日20日は太陽と水星、地球が合となり、明日21日は太陽、地球、月が合となり、
皆既月食の満月となります。
冬至のグランドクロスを、平和への祈りの十字架として、宇宙へかざしましょう。
すべてがひふみ(1.2.3=火・風・水)で満たされる12月21日、22日、23日。
この数日間はとてもスピリチュアルです。宇宙の調和と、地球の平和を祈りましょう。
心と宇宙に大きな平和の十字架を。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
てんごく。ワールドは、2011年に向けて新しい展開を始めました。
↓↓↓
「てんごく。さんのエターナルワールド」はこちらです!
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^








こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 3月5日の新月と惑星配列
- 3月の太陽系 惑星直列のポイントは
- 冬至のグランドクロスの持つ意味は?
- 金星と地球が描く★パワーマーク
- 夏至後の特別な満月とグランドクロス
タグ : グランドクロス
昨日の皆既月食はあいにくの雨になってしまいましたが、てんごくさんのアドバイス通り、月に自分の意識を合わせてみました。
・・・インスピレーションを受け取った様な気がします。
内容は、「アマテラス」は、日本独自の神、なのではなく、銀河系宇宙共通の固有名詞である。
ということ。 アマテラスのテラは、照らすのテラではなく、もともと地球のテラ、という意味であること。
・・・アマ テラ ス は宇宙語の様なもので、地球に関する何かを意味する言葉、あるいは霊体(神体)・・・
この様なイメージを受け取りました。
なので、アマテラスを始祖とするこの日本は、アマテラスを守り 又、このアマテラスを発動することができる世界で唯一の国、世界の中心である。ということなのでしょうね。
受け取ったイメージなので、確証となるものは何もありませんが、この日本が重要な要になるということはよく言われていますよね。
長くなってしまいました。今回の気付きは、月と意識を合わせることでできました。てんごくさん、本当にありがとうございました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。^^
ステキなインスピレーションですね。
おっしゃるっ通り、ひとつの言霊の中には、たくさんの深い意味があります。
そして、多くの人が勘違いしているのは、言葉は、人間が自分たちの意識で
作り出したものだと思っていること。
実はそれは違います。
そこにある大いなる意思を感じ取ることができれば、言霊の理解は深まりますね。