FC2ブログ

2011'05.05 (Thu)

みずがめ座η(エータ)流星群極大

みずがめ座η流星群

5月6日22時頃、みずがめ座η(エータ)流星群が極大を迎えます。

毎年、活動期間は4月後半から5月の初め頃で、最大活動日は5月6日です。

今年は22時頃とみられていますが、その頃、みずがめ座はまだ東の地平線下にあり
放射点も上がって来ていません。

放射点は地平線下にあっても、空全体に向けて流星は放射されますので、あまり
悲観的に成る必要はありません。

東の方向から飛び出すということですね。

みずがめ座η(エータ)流星群の母天体はハレー彗星と考えられています。

ハレー彗星の公転周期は約76年。

前回は1986年に回帰、次回は2061年に出現するといわれています。

流星群は直接的に彗星とは関係ありませんが、このハレー水星の残した塵が
地球の公転周期と重なって、地球の大気圏に入り、燃焼することで起こるのが、
流星群です。

1時間あたり20個ほどの流星が見られる中級の流星群ですが、都会では街の明りが
強いので、それほど見られないと思います。

こんな時こそ、計画停電ではないですが、節電をしてみるのも良いかもしれません。

ゴールデンウィークでもありますので、地方や山間部にいらっしゃる方は比較的
見やすい流星群です。

夜空の星を見上げて、心の洗濯をしてみるのもいいかもしれませんね。


もっと知りたい上位版blog
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら

今日もご覧いただき、ありがとうございます。
1日も早く被災地の復興が成し遂げられますように。
そして、訪れて頂いたみなさんに、銀河の中心より愛と光が届きますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング Air Ranking 人気blog Ranking 【トレミー】人気ブログランキング
FC2blog ranking blogram投票ボタン PINGOO!メンタルヘルスランキング ブログランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。
関連記事

テーマ : 宇宙・科学・技術 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : みずがめ座エータ流星群ハレー彗星

16:02  |  流 星 群  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/718-7678559f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |