FC2ブログ

2011'06.22 (Wed)

夏至【22】、死亡全滅【48】

二見浦夫婦岩
(c)DeNA

今日は、夏至ですね。6月22日が夏至になるのは4年振りの事です。
だいたい、夏至というと6月21日というイメージがあります。

今日夏至は、伊勢二見浦の夫婦岩の間から日が昇って、元伊勢皇大神社の
ご神体、日室岳の山頂に日が沈みます。

なんと、この日の、日の出を伊勢二見浦で見て、夕方までに京都に入り、
元伊勢皇大神社の日室岳山頂の日没を拝む人もいるようです。

スゴイですね。

元伊勢皇大神社日室岳

夏至の皇大神社の日室岳の日没は、この場所、遥拝所で宮司さんがキンキン
キラキラを使った特別な神事を執り行います。

再び訪れてみたいですが、ちょっと行けそうありません。

【22】
数霊辞典によると、この22は安定化をもたらす数字。基礎がきっちり固まり、
型ができて整った中から鷹が飛翔するようにエネルギーが噴出して行く、と
あります。

******

またまた実家の池の鯉が死んでしまいました。

その数全部で48匹。これで全滅。池は空になりました。
10年20年と健康に育ってきた鯉や金魚。

60センチ以上ある大物がバタバタと死に、最後の一匹も息絶えました。

ちょっと怖いので、念のため、保健所に水質検査を依頼したら、なんだか
わからないけど断られちゃったらしいです。

何十年間起こらなかったほどの異変の報告に、腰を上げないで、保健所の
仕事は、他に何があるのでしょう?

日本の行政は、国から市町村まで、完全にマヒしています。


【48】
48は純化しながら進んで行くエネルギーの数霊。真っ白な雪のごとく
心を澄まし、慢心することなく、かといって臆することもなく、勇敢に進んで
行きましょう。


日本のあちこちで、魚が死ぬ事件?が起こっているようです。

昨日、太陽では小規模のフレアが発生したものの、黒点は小康状態。

規模は小さいものの体感できる地震も増加しているので、6月下旬から
7月いっぱいは、注意したいところです。


1414近付いて来ています。
 ↓↓↓
■誰も書かなかった6月の金星食の特別な秘密
■○○○は2012年12月21日と同じ!?
■2011年10月28日に起こる現象は…
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
そして、訪れて頂いたみなさんに、銀河の中心より愛と光が届きますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング Air Ranking 人気blog Ranking 【トレミー】人気ブログランキング
FC2blog ranking blogram投票ボタン PINGOO!メンタルヘルスランキング ブログランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

00:38  |  不思議なできごと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/739-d734c1b6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |