FC2ブログ

2011'08.01 (Mon)

あわのうた ひふみといろは

あわのうた
(c)Wikipedia


「あわのうた」 ****************************************************

 あかはなま    いきひにみうく

 ふぬむえけ    へねめおこほの

 もとろそよ     をてれせゑつる

 すゆんちり     しゐたらさやわ


この「あわのうた」は最も整然とその意味を言霊の中に残しています。

この「あわのうた」は古代日本の祈りの言霊であり、昔は、神様に祈る時、
この歌を歌っていたのだそうです。

あいうえおの母音の絶妙な流れとハーモニーの中に音のすべてを
組み合わせて、感謝の気持ち、心の浄化を願うことで、神様と繋がる
波動が得られたようです。

この言霊も、心を清めて声高らかに唱えれば、非常に高い波動を呼び起こす
重要な意味を持つ歌ですが、やはり、言霊のエネルギーレベルで見ると


「いろは歌」 *****************************************************

 いろは にほへとち りぬるをわかよ

 たれそ つねならむ うゐのおくやま

 けふこ えてあさき ゆめみしゑひもせすん



「ひふみ祝詞」 ***************************************************

 ひふみ よいむなや こともちろらね

 しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか

 うおえ にさりへて のますあせゑほれけん


のふたつが絶対的なパワーを有する言霊だということですので、「いろは歌」
「ひふみ祝詞」を既にマスターされた方は、それを大切にしながら「あわのうた」
を覚えて、日々、唱えてみるのも良いでしょう。

また「あわのうた」をはじめに覚え、唱えるようにして、いずれ「いろは歌」
「ひふみ祝詞」をマスターすると言うのも良いかも知れません。

「あわのうた」の言霊の詳細については、上位版blogをご覧ください。



★上位版blog 更新しました。

■8月の太陽系惑星配列一覧
■8月のパワーゾーンはここ
■8、9、10月の朔弦望(新月・弦月・満月)

■古事記や日本書紀にない歴史
■「あわのうた」の言霊の奥義
■マヤと古代日本の共通点は
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら
購読料の一部は「メドゥサン・デュ・モンド(世界の医療団)」を通じて
世界中の恵まれない子供たちの救命医療に使われています。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。

ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
愛と祈りを世界へ。ご協力お願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking

クリックいただき、ありがとうございました。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。

関連記事
23:21  |  言霊・音霊・数霊  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

ライラさん


コメントありがとうございます。

ご質問の件ですが、あまり形にとらわれなくても良いかと思います。

基本的には、声高らかに、天高く響くように、心清らかに、唱えることです。

ひーふーみー よーいーむーなーやー、と1音1音をのばし、

「心清らかに」

唱えることで天に通じるということです。

こちらは

ご参考まで。

→ http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-711.html

CDやYouTubeなどは、もともとの祝詞に、それぞれの音階を

つけたものがありますので、ご紹介することは、本質から

ちょっとずれてしまうかな、と思います。
てんごく。 | 2012年01月15日(日) 00:43 | URL | コメント編集

初めまして

ミクシーをぶらぶらしていたら、こちらにたどり着きました(^_^;)、ライラと申します。
え~、質問なんですが、こちらに書いている祝詞などはやはり、唱え方とかあると思うのですが、唱え方見本になるようなCDとかあるんでしょうか?

おひまな時にでも、お返事くださいね(*^_^*)

また、覗きに来ます(^o^)/
ライラ | 2012年01月14日(土) 22:49 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/768-6013f28f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |