FC2ブログ

2011'11.04 (Fri)

龍が護る太陽神殿は菊花紋

位山太陽神殿1

位山、ピラミッドに見えるわけでもなく、山肌にスキー場があったりして
一見何の変哲もない山。

山頂の駐車場、水無神社奥宮の隣に、一見、不思議な雰囲気を醸し出す
太陽神殿があります。

この神殿を昨日お伝えした「阿吽(あうん)」の人面龍が御守りしています。

位山太陽神殿2

直径3m位はあるでしょうか、これが、太陽神殿の拝殿というか本殿というか
いわゆる神殿です。

仏教や神道を超えた所にあるという事なのか、ここには、鳥居も拝殿も
ありません。

位山太陽神殿3

この神殿のご紋は、皇室の十六菊花紋をみっつ重ねたもので、皇室との
関連性があるのかないのか、興味のわくところではあります。

以前にも書きましたが、天智天皇が近江の宮を築く時に、この位山の木材を
運び出させて建造したことや、今もなお天皇家の神事に使用する笏(しゃく)が
位山の一位の木を使用して作られ、献上されていることから、その繋がりは
今もあるものと思われます。

ただ、この神殿のマークが皇室から与えられたものかどうかは、不明です。

    位山太陽神殿4

その昔、飛騨の地は、水に映る太陽を信仰の対象としており、水に映る
太陽の光を囲んで瞑想する儀式があったようです。

その儀式を日抱(ひだ)き神事と呼び、それが飛騨(ひだ)の地名の由来であると
言われるようになったのですね。


★上位版blog更新しました。

■数霊と惑星配列の符合・2011年11月の特別な満月
■11月11日の注意
■首都圏直下型地震の教訓
■【図解】太陽系で地球と金星が織りなす五芒星
■ヴィーナストランジット(金星の太陽面通過)
■11月.12月.2012年1月の朔弦望
■11月の太陽系惑星配列
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら





今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。

ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。

【More・・・】


関連記事
19:16  |  位山・丹生川村  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/809-641413dd

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |