FC2ブログ

2011'12.07 (Wed)

12月10日、おうし座での皆既月食

12月10日皆既月食の月

★上位版blog

てんごく。さんのエターナルワールド、緊急的更新をいたしました。
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールド 


半年前の月食は、天気が悪く、見ることができませんでしたが
今回の月食は週末の夜ですので(時間はちょっと遅いですが)
日本中で見ることができるでしょう。

お天気も良さそうですので、雲がなければ、です。^^;

皆既月食の詳細は、こちらでご確認ください。
土曜の夜、23時頃から南の空の月をチェック!

→ アストロアーツ 皆既月食2011年12月10日

→ 国立天文台 2011年12月10日皆既月食


おうし座での皆既月食

今回の皆既月食は、おうし座での頭のあたりで起こります。

おうし座といえば、プレアデス。

プレアデスといえば  プレアデス+地球をひらく鍵

月食前21:00の空

月食直前の東南の空。満月ですから、見失う事はありません。笑

月食中23:30の空

この12月は、2012年に向けての大きな転換と継続の1ヶ月です。

久し振りに大きな地震が来たり、皆既月食があったり、良くも悪くも、
うねりがある時です。

また2012年の配列と同じような、太陽系の惑星たちの特別な配置、配列も
今月は立て続けに起こります。

何が起こるのか、図解で詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
 ↓↓↓
★上位版blog

■12月.2012年1月.2月の朔弦望
■12月の太陽系惑星直列(恒星、準惑星含む)
■2011年(今年)12月21日に起こること

■2011年12月29日から2012年1月1日のグランドクロス
■日輪神社はピラミッドコントロールセンター
■飛騨のピラミッド群が16菊花紋で繋がった
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら 


天文ショー 超巨大彗星、流星群、オーロラ、皆既月食

今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。

ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。
関連記事
20:00  |  日食・月食  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コネクター223 さん

それは、危機一髪でしたね。

数ある現象にも影響があるでしょうし、海の水が満ちたりひいたり
することでも、地球への影響は明らかです。

私たちの身体も70%が水なわけですから、肉体にも影響があっても
不思議はないですね。
てんごく。 | 2011年12月17日(土) 08:28 | URL | コメント編集

chocomin さん


地と天、ですね。なるほど。

視点の置き方を変えてみると、新しい世界が見えて来ますね。

ありがとうございます。
てんごく。 | 2011年12月17日(土) 08:21 | URL | コメント編集

☆感謝☆

てんごく。さま

お返事(^o^)
ありがとうございます☆彡
なるほど!と納得する現象があり、それは破魔矢の羽のような雲が月食の日の昼間出て、車窓から驚いて見上げました(^人^)

それから、車で『横浜』の義父の畑に向かいました。夕方、ゆっくりと上がった満月は美しく神々しかったです☆○☆

帰る途中、嫌な予感がして早く帰りたかったのですが、夫が地元の友人の家に行くといい、断る理由もないので寄ったら友人は居なくて、食事をしてそのビルの薬局で薬を買って、やっと東名高速に乗ったと同時に事故が2キロ先でおき、車が止まりました。救急車と消防車が4台づつ、パトカーが3台現場に向かって行きました。やっと動いた先には、トラックが炎上した跡と、ワゴン車がベコベコになり…と、いうような事故で、皆既月食の始まりは車中で迎えました!

でも、考えると薬局に寄っていなかったら我々も事故に遭っていたかもしれません(^_^;)

皆既月食の赤い月
太陽、地球、地球がひとつにならぶ時は、
やはり、いろいな意味で特別な日なのかも、と思いました。

教えて頂きありがとうございます今日は流星群を見ます☆彡☆彡☆彡

感謝をこめて☆彡☆彡☆彡
コネクター223 | 2011年12月15日(木) 14:06 | URL | コメント編集

安心感

てんごく。さんおはようございます。
お返事ありがとうございます。


なんとなく

地と天

という表現をあえてしてみました。



天からは線を延ばして必ずしも地に結びつくわけじゃないけど

地からはどこへ線を延ばしても天に繋がっている
(含まれているんですけどね)

そんな安心感みたいな

そんなイメージが浮かびました。

だから地を起点において表現してみました。
いつも私たちがいる場所は取り残されてはいないのだと。。


地球が神のご神体なんて初めて聞きました。
恐れ多いですね。。
chocomin | 2011年12月14日(水) 11:53 | URL | コメント編集

chocomin さん

天と地と、ですね。

確かに、地球こそが神のご神体であることは紛れもない事実ですね。
天を見上げてばかりでhなく、足もとに真理、真実はあることに
気付かなければなりません。

素晴らしいメッセージですね。^^

マヤでは、太陽はプレアデスの7つの太陽につぐ8番目の太陽だと
言われてきたようです。

プレアデスは、私たち地球の生命には欠かせない先進の星ですね。

てんごく。 | 2011年12月13日(火) 22:06 | URL | コメント編集

コネクター223さん

おうし座生まれなのですね。
プレアデスとも関係が深いのでしょう。

富士にも最近虹の玉が降りたそうです。

何か動きがあるのでしょう。
てんごく。 | 2011年12月13日(火) 21:57 | URL | コメント編集

地と天

こんにちは。

この皆既月食の後ろの空におうし座があったこと
てんごく。さんはプレアデスに重要な意味を見られたのですね。
私は「土」の星座であることが強くイメージに浮かび

今まで離れた遠いもの別のものだった
地と天が繋がるような
そんなメッセージを感じました。

なんだかこの皆既月食私たちにいろいろな気づきを与えてくれた感じがしますねe-267e-267
chocomin | 2011年12月13日(火) 14:11 | URL | コメント編集

ちょっちょまんさん


天文学ですか~。

子供のうちから宇宙に目を向けるとは、さすがです。^^
将来が楽しみですね~。

さて、10日の月食はどんなふうになるんでしょうか。。。。

てんごく。 | 2011年12月10日(土) 01:16 | URL | コメント編集

天と地そして人の呼応と調和

てんごく。さま

天空からでしょうか?波紋のように、エネルギーが拡がるイメージがします☆

おととい、目の前の富士山に掌をむけた時、ぐわんぐわんと(!?)エネルギーを感じパワーをわけて頂きました!(今朝は雨です)

天と地が呼応している気がします☆彡

人と人も調和しあい、呼応できるようになりたいです☆彡☆彡

10日はおうし座の方向で、月食を満月で迎えるのですね~
てんごく。さま、教えて頂き、ありがとうございますm(__)m

実は私、おうし座なので とても嬉しいです~
星座とは、関係ないかもしれませんが…やはり嬉しいです(^O^)

皆さまも素敵な皆既月食をお迎えくださるよう祈っております(^人^)
プレアデスへ愛をこめて☆☆☆☆☆☆☆
コネクター223 | 2011年12月09日(金) 08:57 | URL | コメント編集

皆既月食

10日楽しみですね~♪
今、天文学を学んでいる娘(6年生)は、
学校に泊まり込みで、このおうし座の皆既月食を
天体望遠鏡で観察する予定です(^^)
きっと、素敵な夜になる事でしょう!
ちょっちょまん | 2011年12月07日(水) 22:01 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/825-90f137ad

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |