2012'04.01 (Sun)
大自然に触れ、見える都会の波動とは
「誰も見ていない2012年のポイントと、今始まる新しい道」
■誰も見ていない2012年の最大スピリチュアルポイントはどこか
■1414始まる新しい道
■4月の太陽系惑星配列他、その他天文現象
■5月のビッグイベント&6月のビッグイベント
■朔弦望(月の満ち引き)のキーワード基礎辞典
■4月、5月、6月の朔弦望(月の満ち引き)
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら

久し振りにスピリチュアルなイベントもない旅、箱根まで足を伸ばしてみました。
時折吹く風は、まだまだ冷たいけれど、確実に春の息吹はやって来ています。
寒空の下でしたけど、今日は久し振りに、カメラを持ち出して、
春の陽射しの降り注ぐ、ラナンキュラスを撮ってみました。
花は、何も言わずその場所で、季節とともに、芽吹き、花を広げ
精一杯その美しい姿を、私たちに見せてくれます。
私たち人間は、こういった自然の花や山川草木に学ぶことが多くあります。
特に、都会に住み生業を成す人は、その学びを普段から意識しておくように
しておいた方がいいです。
最近、もともと東京にいて、その後東京を遠く離れた知人友人が
東京に戻って来て、みんな同じように口にする言葉があります。
言葉で表現するのは非常に難しいですが、それを簡単に言うと
「都会の波動は低く、本来あるべき意識、感覚とは大きくずれている」
ということです。
それは、普段この街にいても感じることですが、この街を遠く離れて
特に、田舎の自然などと接することで、その「ズレ感」を感じるように
なるみたいです。
地球上の波動も一定ではありません。
そして、私たちの住める環境の波動も、かなり広い幅に適用できるように
なっています。
言い方を変えれば、人間は、高い波動の中にも生きられるし、逆に
低い波動の中にも生きられるということです。
この春分から、大きく、波動が変化しつつあるという事は以前にも
お伝えしましたが、ひとりひとりそれぞれが感じ取るスピードは
速くなり、その感じ方はずばり明確になってきています。
これは、大きな進歩のひとつの過程です。
今回、私も都会を離れてみて、やはり、彼らの言っていることは
正しいと言わざるを得ません。
都会の波動を一気に変えることは、なかなか容易ではありませんが
まずは、こういったことにさえ気づかずに過ごすよりは、
意識して、その違いに気付き、変えて行きたいという思いだけでも
持ち続けることが大切だと思うのです。
特に都会で生活する人は、時折、喧騒を離れて、静かな自然の中に
身をおくことで、見えてくるものがあるはずです。
環境を変えることで見えやすくなる違いを、その環境の中にいても
意識するようになると、日々のちょっとした感覚のずれや、
これから何をどうして行ったらいいのか、見えないものが
見えてくるようになるので、自然に触れることはとても貴重なのです。
大自然の復活
大自然のふしぎ50のひみつ
★てんごく。さんのスピリチュアル通信
メルマガ始めました。配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの
更新情報や、その時々の情報などをお届けしています。
右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。
深夜の配信になる場合もありますので、携帯電話は避けた方が良いと思いますが
携帯電話のアドレスでも登録は可能です。
★上位版blog、更新しました。
誰も見ていない2012年のポイントと、新しい道
■誰も見ていない2012年の最大スピリチュアルポイントはどこか
■1414始まる新しい道
■4月の太陽系惑星配列他、その他天文現象
■5月のビッグイベント
■6月のビッグイベント
■朔弦望(月の満ち引き)のキーワード基礎辞典
■4月、5月、6月の朔弦望(月の満ち引き)
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- ★意識の力で世界を変える新しい時代
- ★波動急上昇!?大祓アセンションの現実
- 大自然に触れ、見える都会の波動とは
- ランナウェイ~愛する君のために
- 黒点上昇! 波動が低迷している
なるほど。これから3.11を起点にいろいりと動きますね。
あの日はやはり大きな意味をもつ、現象だったんですね。
読ませていただきました。
ほんとにそうですね。
時には自然に、いや出来るだけ自然に身をおいて
「空」になりたいものです。
トラックバックさせていただきました。
(うまくいっていれば・・・)
よろしくお願いします。
僕も3.11の後すぐに行ってきました。
「伊豆山神社」のイメージは、僕にも来てます^^。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。
「空」いい響きですね。私もそんな境地でいたいです。^^