FC2ブログ

2012'06.12 (Tue)

ひふみ先生と出雲大神宮宮司さんと

IMG_1424.jpg


番外編


昨日は京都で、ひふみともこ先生と、丹波一之宮出雲大神宮の宮司さんと
お食事をさせて頂きました。


宮司さんとは、この4月から3ヶ月にわたってお会いすることになり、
なんだかすごく昔から、ご一緒させていただいているかのように感じます。


毎月、お会いできているというのも、稀有な流れですね。

ありがたいことです。


人の縁は、自らが作れるものではないし、流れに乗っていくしかありません。


今回も、偶然に偶然が重なり、当日になって初めて、時と場が満たされ、
お会いできたのでした。


風土記には、大八洲国国祖神社(おおやしまのくにのみおやのじんじゃ)とあり、
出雲大神宮は 国祖 国常立尊をお祀りする、日本の総本社です。

国祖 国常立尊をお祀りする宮司さんと、直会(なおらい)の場を持てるなんて
まことにありがたいことです。


楽しくも奥の深い時間を過ごさせて頂きました。


また、このblogの読者さんもその場にいらっしゃって、私の目の前に座り、
お互い知らず知らずに、あれこれお話ししていたんですが、途中で、私が
てんごく。だとわかった瞬間、あまりにもびっくりされて、私も思わず
びっくりしてしまいました。笑


そんなこんなで、あれこれお話して、最後には富士山噴火の話に。


で、部屋に帰ってテレビをつけたら、ちょうど富士山噴火の番組が
やっていて、またびっくり。


今一度、人よ気付けよ。


自然からのメッセージは、私たちに何が大切なのか、自ら感じ、動くよう、
神々から送られているものであることに気づかなければなりません。


これからも一日一日、私に何ができるのか、日々、考えながら、生きて
行きたいと思います。




今日は、あと少し動いていたら確実に頭から流血していただろう
危機から神様にお守り頂きました。

言葉がございません。ありがとうございました。


『マナイノウタ』京都亀岡出雲大神宮


★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」

更新しました。


【皇室の動きの意味と金星の太陽面通過、ユダヤ遺跡公開(後編)】

金環日食を終え、次は部分月食と金星の太陽面通過ですね。
今回は、重要なポイントがありますので、ぜひご確認ください。


■6月の太陽系惑星直列
■太陽系惑星配列からひも解く、天皇家の動きの意味するもの

■内部写真公開:これが3000年前の古代ユダヤ遺跡だ(後編)
■遺跡内部から現れたシンボルマーク
■古代ユダヤ遺跡の意味するもの


こちらからどうぞ。
 ↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールド 



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの
更新情報や、その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレスを
間違えている可能性があります。

ご確認お願いします。



神話の世界をめぐる古事記・日本書紀探訪ガイド



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。

ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : 神から人へ - ジャンル : 心と身体

タグ : 出雲大神宮ひふみともこ

02:11  |  出雲大神宮  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/894-f2c5d899

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

●まとめtyaiました【ひふみ先生と出雲大神宮宮司さんと】

ひふみ先生と出雲大神宮宮司さんと番外編昨日は京都で、ひふみともこ先生と、丹波一之宮出雲大神宮の宮司さんとお食事をさせて頂きました。宮司さんとは、この4月から3ヶ月にわたってお会いすることになり、なんだかすごく昔から、ご一緒させていただいているかのように感...
2012/06/12(火) 05:19:40 | まとめwoネタ速neo

▲TOP

 | HOME |