FC2ブログ

2012'07.10 (Tue)

茅の輪発祥の鞆祇園宮で、大祓の神事

IMG_2438.jpg

沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)は鞆祇園宮(ともぎおんぐう)とも呼ばれ、
大綿津見命(おおわたつみのみこと)と須佐之男命(すさのおのみこと)が
祀られています。

沼名前神社は地元では「祇園さん」とも呼ばれており、京都の祇園 八坂神社の
本社にあたる、由緒ある神社です。

しかし、沼名前神社 と書いて、ぬなくまじんじゃ とは、どんなに漢字が
得意でも読めませんね。^^;

夏越の大祓にくぐる茅の輪は、ここ、沼名前神社が発祥の地と言われています。


この日、6月30日は、夏越の大祓。
日本中で、大祓の茅野輪くぐりが行われます。

IMG_2500.jpg

夕方17:00 神事が始まりました。

大祓の神事としては、他の神社と大きく変わりはありません。

まずは神職さんの大祓詞(おおはらへのことば)を奏上した後
神事参加者全員が、神職さんの歩みに続いて、茅の輪を、左、右、左、と
合計3回くぐり抜けます。

IMG_2517_20120710215445.jpg

この沼名前神社の神事の面白いところは、神事の後、取り外された
茅の輪を崩して、参加者に配ります。

IMG_2533.jpg

地元の町の人々はその茅の葉をもらって帰り、それぞれの家で
小さな茅の輪を作り、玄関に飾ります。

IMG_2542.jpg

これがそれぞれの家の魔除け、厄除けになるのです。

これは備後の風土記にある風習のようです。

大きな茅の輪は一瞬にして、サラサラと町中へ、人の手を介して流れて行き、
神社の境内にはなくなったのでした。

まるで八百万の神さまが一堂に集い、再び散っていくかのように。

IMG_2548.jpg

この沼名前神社の本殿の脇から鳥居をくぐって裏手に回ると、そこには、
小さな祠があり、ご神水が出ています。

IMG_2425.jpg

とても冷たく清らかで、まるで真名井のご神水のようです。

IMG_2417.jpg

本殿の脇にはUFOが着陸しています。笑

本殿の雄々しさとはまた違った不思議な雰囲気が異次元ワールドを
醸し出していますね。


思ったより早く神事は終わり、なんとか18:00の船に乗って
仙酔島に渡れそうです。


大祓知恵のことば


******

太陽の黒点が不安定増加、太陽フレアMクラス頻発、Xクラスも発生。

注意をしましょうと言っていましたが、今日、長野で震度5強の
地震が発生しました。

富士山周辺の火山帯も、最近、太陽の変化にレスポンスが上がっているので
引き続き、注意が必要です。


今一度、防災グッズの中身と置き場所、避難場所と家族の連絡方法など
見直しておきましょう。



★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」
 
再び、3.11大震災と同じ条件がそろうので注意!!

2011年1月、上位版ブログをお読みだった方は、大震災が起こる2ヶ月前から
「地震に注意」と私が言っていたのをご存知のことと思います。

そして、再び、あの時と同じ状況がまもなく訪れようとしています。

■注意 3.11東日本大震災と同じ条件が訪れる
■なぜ、地震に注意といったのかの仮説
■再び重なる水星の最大離角と金星の最大離角

■7月、8月、9月の朔弦望
■7月の太陽系惑星直列
  ↓↓↓
 てんごく。さんのエターナルワールドはここから 



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度ご確認お願いします。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 沼名前神社大祓

22:11  |  仙酔島・ 鞆の浦  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/912-87cf9cc2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |