2008'05.10 (Sat)
平凡であることの奇跡


当たり前のように朝起きて、一日が始まります。
爽やかな陽射しの日もあれば、雨の日もあるでしょう。
寒かった冬も終わり、春、そして一日一日暖かくなってきていますね。
住む家があり、そこに家族がいて、何気ない会話とともに
日々の生活が繰り返されていきます。
ベランダの花は大きくその花びらを広げ、その生命を全うするかのように
輝きを見せてくれています。
栽培したいちごは赤くなり、ヨーカドーで買ったものと変わらない味を
楽しませてくれます。
仕事があり、また休息の時もあります。
買い物に行き、生活に必要なものは手に入れることができます。
インターネットや携帯電話の普及で、情報の伝達スピードは上がり、
世の中は進歩したかのように見えます。
実際、進歩はしているのでしょう。
そんな中でも、なにげない日々の生活が今日も繰り返されること。
「あったりまえでつまんな~い」
「平々凡々だな~」
という人もいるのかも知れません。
しかし、この当たり前のような日々が今日も迎えられることが
どれほど稀な確率で起こっているか。
人間は、「何か」ないと真剣に向き合って考える事をしません。
しかし、べつに真剣に考える必要もないのです。
この当たり前の奇跡に、今日もこの生活を繰り返す事ができる幸せに
感謝をする事が大切なのです。
恵まれ、満たされ、守られているという大いなる幸せを感じて
一日一日を過ごす事ができるか、それが大切なのではないでしょうか。
「当たり前」だと思っていることは、実はとんでもないといえるほど稀な
「奇跡の連続」だったりするのです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
以下のランキングに参加しています。
みなさんの応援が励みになり、とっても喜びます。^o^




いつもクリックにご協力頂き、ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- キラキラヒカル
- 母の日に(光の天使たち)
- 平凡であることの奇跡
- 眠れぬ夜にも、感謝
- 評論家と作曲家
私にとって【平凡】こそが一番の幸せ、奇跡の連続だと昔から思っていました。
前に別れた旦那さんから、一番の幸せってなんだ?と聞かれた事があります。
私は『平凡が一番の幸せで、私にとって一番難しい事』と答えた事があります。
今も目まぐるしいスピードの中にいる様です。
その中でも安らぎと緩やかな時を過ごせる時間を作る。
それが私のささやかな平凡かな。
何人かの占い師さんに『あなたの人生は波乱万丈ね』と言われた事が(苦笑)
お役目があるからでしょうかね?
素敵なテーマをありがとうございました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
さすがです。笑
幸せは自らの心が作るもの、感じるもの。
平凡な日々の生活の中にある幸せに気付けるかどうか。
私も最近、ちょっと平凡な感じなのかな。
これがたまらないんです。笑