2008'05.14 (Wed)
Tスクエアの上弦の月

5月5日の新月は、日記にも書きましたが大きなシフトの中間にもあたり、
何かあるかな~とは思っていましたが、ちょっと体調をやられてしまいました。
久々にバファリン登場!笑
ちょっと意識が飛びましたが、その日のうちにすぐ回復しました。
で、今日は14日。実はおととい12日の上弦の月から、とにかく眠い。
眠いのです~。
2008年になって、上弦の月、下弦の月の時にいろんな変化があるな~と
ちょっと気にしていたら、やはりそうなんですね。いろいろ起こります。
特に今回の上弦の月は、太陽に対して月と海王星が90度づつの角度を作り、
Tスクエアと呼ばれる直角三角形になっているちょっと特別な日だったらしいです。
昨年まではどちらかというと新月、満月だけを基準にしていたんですけど
上弦、下弦の月も意識しながら今年は時を過ごしています。
社会の変化や自然現象、体調の変化や出来事など、意外と気になることが
起こっていたりしますから、気にしておくと良いかもですね~。
今日はおまけに水星の東方最大離角でもあります。
(太陽から東に一番離れて見えるとき)
そして、あと数日で5月20日11時11分、ウエサクの満月。今回はそれもあって、
引っ張られている気がします。「1」並びっていうのも不思議ですね。
世界中でウエサク祭が行われるウエサクの満月。
(鞍馬のウエサク祭は5月19日、満月は20日です)
ブッダ(お釈迦さま)も悟った満月の夜。
今のうちから心を整え執着を解き、意識を研ぎ澄ませて迎えたいものですね。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
以下のランキングに参加しています。
みなさんの応援が励みになり、とっても喜びます。^o^
今日は何位かな~。




クリックにご協力頂き、ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 「ひとりウエサク祭」
- 五月満月(ウエサク)の浄化
- Tスクエアの上弦の月
- ウエサクの特別な新月
- ハート満月のメッセージ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
お越し頂きありがとうございます。
天文台で働くのが夢だったんですか~。
ロマンチックですね。^^
宇宙の中のひとつの星に生きている以上、他の天体の影響は
何かしら受けていても不思議はありません。
流星群はステキですね。何度見ても飽きません。^^