FC2ブログ

2009'06.21 (Sun)

神の斎(いつ)くふ島

IMG_3158.jpg

琵琶湖は400万年以上前にできた湖と言われ、世界で3番目に古いと
言われています。

琵琶湖に流入している河川は460本ありますが、自然の排出河川は
淀川だけなのも大きな特徴です。460→琵琶湖→1。よく水が溢れない
ものですね。

琵琶湖という名前になったのは約320年前の江戸時代で、それまでは
近淡海、近江の海などと呼ばれていたようです。

その名前のきっかけは14世紀の初め頃で、竹生島に祀られている秘仏
弁才天が持っている琵琶の形に似ていることからそうなったようです。

IMG_3161.jpg

「竹生島」は神の斎(いつ)くふ島、というところから、いつくふ島、つくふ島、
ちくふ島、ちくぶ島、となったようです。

さあ、そんなこんなで、島が近づいてきました。
あれほど、遠く感じていた竹生島が、いま目の前にあります。

IMG_3259.jpg

いよいよ桟橋に近づいてきました。まずは都久夫須麻神社へと向かいます。


 「月も日も 波間に浮かぶ 竹生島  船に宝を つむ心地して」(古歌)


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : 神社めぐり - ジャンル : 旅行

タグ : 竹生島琵琶湖都久夫須麻神社てんごく

20:36  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/433-bb751e99

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |